びっくり〜〜

久しぶりにブログを開いたら・・・・・・
                    びっくり〜〜 です ぅぅぅ ・・・・・・・
思いもかけない変な、いかがわしいコメント ・・・・・    が  びっしり ・・・・・
                  っというわけで コメント 非表示にしました。
    今まで楽しく励ましのコメントを頂いた皆様ありがとうございました (^o^)    




ブログ ボチボチ再開したいと思っていますが。。。。。       すこしびびっています(-_-)

新しい年に





みなさま良いお年をお迎えのことと思います。
さくらちゃんのつれずれ日記
ことしも
   思いつくままに・・・・・
   のんびりと・・・・・・・・・
   気負わずに・・・・・・・・・
   気ままに・・・・・・・・・・・・
   続けられたらいいなぁ・・・・・・・・・・・と

どうぞよろしくお願いします。

京都へ


天気予報によると  かも・・・・と
心配しながら出かけた京都 もみじ 狩り  杞憂に終わり楽しんできました。
まずはじめは 光明寺 (京都府の西・長岡京市粟生野にある西山浄土宗の総本山)  予備知識もなく、誘われるままに出かけた光明寺でしたが、知る人ぞ知るという紅葉の名所でした。なんとその紅葉のみごとだったこと・・・・・・・・       紅葉のトンネルを歩くと身体が朱に染まるようでした。
        
  
次は 以前 しだれ桜の時に行ったことのある 善峯寺 (西山の名刹で、釈迦岳の中腹にある。西山宮、西山御坊とも呼ばれる門跡寺院)へ
 
 
 
天然記念物:樹齢600年の五葉松 遊龍の松            京都市街を望む
最後は 世界文化遺産 平等院 へ
       
  
今 京都は紅葉の真っ盛り・・・・・ どこも素敵な錦に装っており紅葉の醍醐味を味わってきました。 

ハイキング!



大化の改新ゆかりの古道〜
    大和随一の紅葉・談山(たんざん)神社 へ



みどころ                                            歴史の舞台・談山神社での紅葉を楽しむ


スタート 談山神社・・・・・自然歩道・・・・・石舞台古墳・・・・・橘寺・・・・・弘福寺(川原寺跡)・・・・・飛鳥寺(飛鳥大仏)……石舞台駐車場(ゴール)    難易度:★★  距離:8.0km    標高差:350m   17,000歩  

今日は、見頃の紅葉を楽しむハイキングです(^o^) 
期待にそがわずいまたけなわの紅葉で迎えてくれた談山神社
国指定の重要文化財の十三重塔(日本で唯一の現存する木造建築)は、檜皮葺きの屋根と古めかしい雰囲気が歴史を感じさせる建造物です。
               
 
 
紅葉を満喫した後は、石舞台を目指して、急な山道を下ります。下りても下りても麓に着きません。下りは苦手なので結構足にきます。
石舞台古墳  入場するのに有料となっていました\(◎o◎)/!  何年か前は無料で近くまでいけたのに・・・・というわけで遠くから気配をかんじるだけ・・・・・にしました。    写真はネットより借用
           
その後は明日香路をのんびりと散策しながら、橘寺,弘福寺飛鳥寺と巡りました。レンタサイクルでスイスイと史跡めぐりをしている人々でにぎわっていました。今度はレンタサイクルにチャレンジしてみよう・・・・・・なんていいながら明日香の歴史を感じてきました。

東海自然歩道を歩く

         

東海自然歩道は、「明治の森高尾国定公園」と、大阪の「明治の森箕面国定公園」を結ぶ、緑豊かな自然と貴重な歴史を 伝える文化財を訪ね、心身の健康と安らぎを与える総延長1,697.2 km の長距離自然歩道です。コースは、直に自然に触れ、埋もれがちの貴重な文化財に出会うことを条件に選定され、関係都道府県は1都2府8県に及び、 東京都・大阪府京都府・神奈川県・山梨県静岡県・愛知県・岐阜県三重県滋賀県奈良県の各都府県を国定公園で つなぐ形になり、名勝地をはじめとして古戦場、旧街道、伝説の地など歴史を忍ばせるものが随所に見られます。   パンフレットより引用

大阪の箕面公園から東京の高尾山まで全長約1500キロの壮大なスケールの「東海自然歩道」を小刻みに歩き続け、のどかな山里をめぐるハイキングコースを仲間,専任ガイド,添乗員と一緒に楽しく、時には励ましあって歩こう・・・・・ っと のキャッチフレーズに誘われ全線踏破は無理でも出来る限り参加してみよう(踏破には5年もかかるそうだが・・・・・・身体が持つかどうか?) と始めた東海自然歩道を歩くシリーズ 今回は
           第4回 上の口から神峰山・ポンポン山コース

歩程12km(5時間30分) 標高差520m ハイキング中級 前回の終点が今回の始発点。上の口でバスを降り大野原神社を目指しスタートです。    ところが、スタートしてまもなく急な坂道です。身体が少々悲鳴をあげていますが、神峰山寺(かぶさんじ)では見事な紅葉が出迎えてくれ癒されます。

毎回思うことですが、歩道とは名ばかり、結構きつい行程です。
小休止のあとポンポン山へと進みます。途中 樹齢330年という天狗杉にご挨拶し歩きやすい尾根道をのどかな自然を満喫しながらポンポン山到着です。頂上では地下の岩盤に空洞があり、足踏みをするとポンポンと音が聞こえると言われ、あちこちで  ジャンプ♪  ジャンプ♪   み〜んな子供のよう・・・・・・
       
このころから少々足の弱い人が遅れはじめるけれど、ガイドはつるべ落としの秋の日 暗くならないうちにと速いペースで歩を進めるので綺麗な紅葉も横目でちらり ちらり です (^_^;)
PM4:30 大野原神社(京都)無事到着 3万歩でした。少々疲れました 〜 \(◎o◎)/! 〜  が 次回を楽しみに帰路につきました。

白骨温泉へ

ご近所の人たちと白骨温泉へ行ってきました。



まず中津川ICでおり車窓より錦に装った木曽の山々を堪能しながらドライブの始まりです。
木曽の山々は、今 紅葉 真っ盛りで、赤,黄,緑と、とても美しく装っています。
みんなで わぁ〜 わぁ〜 と 感嘆
 桃太郎伝説で有名な寝覚めの床



昼食には、美味しく 信州 信濃のそばをいただき食も満たされまたまたドライブの始まりです。
乗鞍高原にさしかかると窓外の景色はすっかり様相が変わり、からまつの黄色が目に飛び込んできました。
乗鞍岳も雪をかぶり美しい山容です。
        
景色を愛でている間に白骨温泉へ到着     あの 疑惑のあった白骨温泉ですが ・・・・・・・ 白く濁りとても心地よい温泉でしたよ〜 (^。^)y-.。o○


翌日は上高地と高山などをそぞろあるき、初冬の景色を楽しみました。
すっかり冬の装いを始めた穂高連峰河童橋より眺望
  
高山陣屋と古い町並み
  

文化祭菊花展2

菊花展つづき・・・・で〜す。
町制50周年を祝って菊部会全員で小菊を持ち寄り菊文字を作りました。
これがなかなか思うような文字にならずに苦心しました(^_^;)  読めるかしら?・・・・結構好評でしたよ〜(^o^)
みよし町

          祝五十年
            
先輩諸氏の作品  高嶺の花です!
         大千輪
            
          懸崖                            らせん
     
番外編  見事なSさん作成の五重の塔とNさんクジャクOさんの花壇