ペルー(7)


5月19日(6日目)
今日はチチカカ湖のほとりにあるプーノまでバスで360Kmの大移動です。
クスコからプーノに行く途中に、オロペサという町があり、ペルーではパンで有名な町だそうだ。添乗員さんが、バスから降りてやきたてほかほかを買ってくれました。
              ペルー・オロペサ名物のパン チュタ      でかっ \(◎o◎)/  
直径30cmくらいある丸くて平たいパンです。  これを皆で少しずつちぎって食べました。噛んでいると甘味がでて美味しかったです(3個で5ソル。 チュタとは、皆でちぎって食べるという意味だそうだ)
長いバスのため、あきないようにとビンゴゲームなどをしながら、2時間ほど走ったあと、サンパブロ村で休憩。ここではアルパカ、リャマ、ビクーニャにエサをやることができます。お土産屋さんもあってすっご〜く楽しかったよ!!
        

またまたバスに乗り、アンデス山脈の峠越え 今回の最高地点ララヤ峠へ  標高4,335m、バスを降りた瞬間から酸素が薄く空気が乾燥しているのが感じられます。
        
カラフルなお土産を売る人々、民族衣装を付け、リャマやアルパカを連れた子供もいます。
        
            

シルスタニ遺跡
標高4,000m、ウマヨ湖を見おろす高地に立つ、石で作られた墓は紀元前1000年ごろに栄えたチュラホン文化の時代のものといわれています。石で積み上げられたり、丸い石で作られていたりと少しずつ違いますが、すべての墓に東側に出入り口があり、そこから太陽が差し込むように造られています。これは東から昇る太陽の光を浴びると死者の魂がよみがえると信じられていたからだといわれています。今でもなお人々の信仰の場であり、インカの人々が抱く『太陽の神』への深い思いと、大地の力を感じる神聖なる場所です。
    
なが〜いバス移動で、今日の昼食はおにぎり弁当!!(うめぼし,おかか,しゃけ) そして白菜の漬物、フルーツとなつかしい日本食で全部は食べれなかったけれどほっと一息です。そうこうしてしているうちにやっとプーノに到着 ホテルにて荷物の整理をした後、ホテルの前の階段をおり小型船に乗り チチカカ湖(標高3,800m)へ
    
チチカカ湖に浮かぶトトラ(葦)の島ウロス島サンミゲル島に上陸すると、地面がフカフカしてなんか変な感じです。村長さんのお話を伺ったあと、出発前、添乗員さんから以来のあった日本からのお土産を渡すと、子供たちが歌のお返しです。すっかり観光化していて、誰に教わったのか上手に日本の歌(チューリップの歌ほか)も歌います。

その後島内を見学 。

驚くことに「葦葺き」の小屋の中にはテレビもありました。
その後、希望者だけトトラ(葦の船)でできたボートに乗り、ホテルもあるという次の島へとクルーズです。


      



なが〜い、一日の観光が終わり、ほっとしたとたん   大変で〜す\(◎o◎)/!   高山病 で〜す
ここは富士山より高い標高3,800m
          頭がガンガン  胸がムカムカ  心臓もドキドキ  おちつきませ〜ん。 
                食べる酸素も、バッファリンも効きません!   どうしよう!   どうしよう!
まてまて、こんな時は、静かにベッドに横たわり、あせる心を落ち着かせ、水分をとりながら深呼吸をしながらただひたすらゆったりするんだったっけ(^_^;)  同室の方に迷惑をかけないよう、二部屋続きだったホテルの一部屋を独占し、ひたすら朝を待ち続けました。

ペルー(6)

5月18日(5日目)
昨夜は、日本から持ってきた頭痛が完治しないのか? 高山病か?(クスコの標高3,600m) 昨日の帰りのバスの中で、隣り合わせた元気な方のあいづちに疲れたのか? 頭痛がひどくまんじりともしないで夜をすごしました。
ひょっとしたら今日のクスコ観光はホテルで留守番か・・・・・と思いめぐらしながらバッファリンのお世話になりうとうととまどろみながら一夜あけると、頭痛は少し癒え、これなら大丈夫と少々不安を抱えながら今日の一日が始まりました。

↓ クスコ の町並み   (クスコの建物の屋根は全て赤褐色の瓦で綺麗な街並です)

太陽神を崇拝するインカ帝国の都として栄え、ケチュア語で「ヘソ」を意味する。16世紀になるとスペイン人の征服がクスコにも及び、インカ帝国は一瞬にして崩壊する。太陽の象徴である黄金で彩られた神殿や宮殿を破壊し、金銀を手当たりしだい略奪してインカが築いた精巧な礎石の上にスペイン風の教会を建設していった。 インカ時代の美しく精巧な石組みと、スペインのコロニアルな建築物が融合し、街そのものが世界遺産に指定されている。

 タンボマチャイ遺跡 
市内よりさらに高い標高3700mにある、水の神殿の遺跡です。雨季乾季を通して、常に同じ量の水が湧き出ることで知られている聖なる泉は、インカ時代には沐浴場して使われていたらしく「水浴場跡」とも呼ばれていました。




 プカプカラ遺跡
Pukaは赤いを意味し、ここは赤い要塞といわれている


ケンコ遺跡
インカ時代には祭礼場であったといわれる巨大な石のモニュメント        どこかのVIPも見学
               

        サクサイワマン遺跡
かみそりも入らないと言われるほど、ぴったり密着させた面の精密な石組み。石の形を不揃いにして、地震にも耐えうる構造にしてある。 石積みの傍らに立つとその巨大さに驚く。


 全景    近景

遺跡周辺で 「写真撮って下さい」 と日本語で撮影をねだる(1ソル)インカの子供たち
    


午前の観光は無事終了! 頭痛も今のところなりを潜めています(-_-)zzz
高地での観光ゆえ、体調の悪い人もボチボチ出はじめましたが、添乗員さんの気配りとアドバイスで安心!です。
私は、今日はとにかく慎重に・・・・慎重に・・・・・とマイペースを守り、ゆっくり最後列です。


アルマス広場






カテドラル

広場ではお祭りが行われており、とても賑やかです(^o^)

あの有名な12角の石
      
サント・ドミンゴ教会
インカ時代に政治と宗教の中心であった太陽の神殿があったところです。当時この神殿には黄金が満ち光り輝いていましたが、スペイン人が黄金を全て持ち去りました。その後石積土台だけを残し教会を建てましがクスコに大地震があったとき上部の教会は崩れ落ちましたが、石積土台はビクともしなかったそうです。
   
今日の観光は無事終了(^o^)
ホテルへ戻った後、添乗員さんの計らいで、希望者だけスーパーへお買い物!!
ジャイアント・コーンやらチョコレートなど購入  高山病もなんのその・・・・・元気で〜す。
そして夜はフォルクローレショーを鑑賞しながらの夕食です。
アンデスの音楽、ダンス、お祭りの時の獅子舞みたいなのから民族舞踊まで・・・・・盛りだくさん・・・・
おなじみの「コンドルは飛んでゆく」はもちろんのこと、日本人観光客用に坂本九の「上を向いて歩こう」などをはじめとする日本の音楽の演奏もあり楽しいひとときでした(^o^)
             
    

ペルー(5)


5月17日(4日目)

本日は
「一生に一度は行きたい世界遺産ベスト10!」   第1位
 謎の空中都市
      マチュピチュ



1911年にアメリカの歴史学者ハイラム・ビンガムによって発見されました、尖った絶壁の山々がそびえるウルバンバ渓谷の山あい、標高2,280mの頂上にあり、山裾からはその存在を確認できないことから“空中都市”とも呼ばれているマチュピチュ。 総面積は5平方km、その約半分の斜面には段々畑が広がり、西の市街区は神殿や宮殿、居住区などに分かれ、周囲は城壁で固められています。


マチュピチュの麓(アグアスカリエンテス)から遺跡入口に続くつづら折の道路(ハイラム・ビンガム・ロード)走ること約20分、いよいよ到着です!
神秘に包まれた朝靄の中、第一歩を踏み入れました・・・・
     やってきました (^o^)  マチュピチュへ・・・・・




段々畑
マチュピチュは段々畑が多く、インカの人々は、この畑で、ジャガイモ、トウモロコシ、コカの葉など200種類以上の作物を生産していたといわれています。




太陽の神殿自然石の上に美しく石が積まれています。神殿の上には東に向いた2つの窓があり、この窓に、金や銀が装着され朝の光を受けて神殿を照らしていたといわれています。


インティワタナ(日時計
インティワタナとは原住民の言葉で、インティ (太陽)ワタナ(つなぐもの) という意味です。
遺跡の中で一番高い場所にあることからこの石が太陽信仰を表していることは間違いないといわれています。



コンドルの神殿
うしろの大きな自然石がコンドルの翼を、手前の平らな石が頭を模しています




マチュピチュの奥の山 ワイナピチュ
一日400人に規制されており、登頂を待つ人が列をなしています。見上げると山を登っている人が米粒ほどに見えます。頂上から見るマチュピチュは、全体がコンドルの形をしているそうです。
4時間の見学時間では登頂は無理です・・・・と無情なお言葉・・・・ 登って見たかったワイナピチュ。
せめて写真を・・・・・
        
マチュピチュでのスナップ あれこれ
  
    

朝から霧に包まれているマチュピチュ! 長男が吹いたら霧が晴れる・・・・とカルロスさんの説明があり、男性群のお力か、すっかり晴れ上がり、ギラギラと太陽が照りつけまばゆいほどです。遺跡を一周した後、階段を登って、登って・・・・    テレビや本などに載っている角度からのマチュピチュ パノラマ ピューポイントへ♪♪♪
あまりにもすばらしい景色でしばらくの間、言葉もでません。
写真では何度も見たことのある景色だけど、実際に見るとあまりの美しさに息を飲んでしまいます。
     ヤッホー  Hola!!(オーラ)  マチュピチュ  Gracias(グラシアス)!!
  
違った角度から
        
4時間・・・・歩行距離7kmの遺跡見学でした。ツアーにしてはゆっくりな見学時間だとのことでしたが、もっともっと時間が欲しい・・・・・ そうしたら、運がよければコンドルにも会える・・・・とカルロスさんの説明のコンドルにも会えたかも・・・・・ ワイナピチュにも登れたかも・・・・・ つきることのない○○○○です。
悲しいことに、この遺跡は、私のコンパクトデジカメでは撮しきれませんでした。思うような写真が少なくがっかりしているところです。ツアーに同行の山好きの、カメラ好きのおじさま方の一眼レフのカメラに羨望のまなざしを送っていました。いつか私も・・・・・欲しいなぁ・・・・と。
この後は、バスに乗り電車に乗りまたバスに乗り、クスコのホテルへ


    adios(アディオス)  さよ〜うなら〜  マチュピチュ  またいつの日か・・・・・・

ペルー(4)


5月16日(3日目)


今日はリマからクスコへそしてマチュピチュの麓アグアスカリエンテスに向かいます。
 空港では、ペルーの民族衣裳を着た人たちが音楽でお出迎えです(本当はCDを売っているんです(^_-))。



リマから飛行機でクスコまで約1時間のフライトです。離陸直前、添乗員さんより飴が配られ、クスコに着く前になめておくように・・・・・・と   標高154mのリマから標高3,360mのクスコへと一気に飛ぶため、高山病予防のためです。
高山病予防についての注意  
      1.ゆっくり歩く             2.深呼吸する
     3.水分をとる             4.糖分をとる(飴をなめる)コカコーラなども良い。
     5.コカ茶を飲む           6.腹六分目
     7.酒、タバコ、風呂は控える   8.大きな声でしゃべらない
     9.「気にしすぎない」

                         と 気になりすぎるほどのアドバイスです (^^;)
空港に降りたとたん・・・・ ちょっぴりとくらっ  あわてない   あわてない  ゆ〜っくり  ゆ〜っくり
  そろ〜り   そろ〜り
  

クスコからは新しいガイドのカルロスさんと合流し、聖なる谷へ向います。
クスコ郊外の田園風景が広がりのどかなアンデスの風景を楽しみながら、アンデスの山並みの眺望が良い展望台にて下車(ここは富士山より高い標高3,950m)写真タイム。民族衣装をまとった人々の露店がならび客を呼び込みます。日本人はとっても良い客らしい・・・・   雪をかぶったアンデスの高峰の眺めがみごと!!。
     



クスコの南西88kmにあるオリャンタイタンボに到着。聖なる谷の中心にあるのがこの遺跡でインカ時代の宿駅跡とも要塞跡ともいわれています。
 見事な石段が残る要塞・オリャンタイタンボ
石組みが段々状になっていますが、これらは段々畑です。
上に登ることもできるようです


遺跡の麓には村がありカルロスさんの案内でひとめぐり。至るところにインカ時代の潅漑用水や建物,石組が残っており、インカ時代にタイムスリップしたような気持ちなります。人々がずっと昔から変わらぬ暮らしを続けてきたのどかな雰囲気がただよっている村です。
    


ここで、高山病予防のコカ茶について
器にコカの葉を入れ、熱湯を注ぎしばらくおき、好みにより砂糖を入れて飲む。 ティーパックの時もありました。美味しいと感じる程ではなかったけれど、高山病に効くと言うので、ペルーを出るまで毎日のように飲みました。ただし実際に効果があったかどうか・・・・・ 実感としては定かではありません・・・・


観光後は、いよいよ待望のマチュピチュを目指し”ビスタ・ドーム号”に乗り、オリャンタイタンボからウルバンバ川に沿って終点のアグアス・カリエンテス駅まで、90分の列車の旅です。
       
運良く、進行方向の左側(渓谷を眺めることのできる窓側)の席で、車窓の景色を楽しみながら、明日への期待に胸を膨らませています。

ペルー(3)

5月15日(2日目)
胸 ときめくペルーでの目覚め・・・・・
アンデスの山々にこだまするフォルクローレの音楽、鮮やかな民族衣装をまとった人々・・・・神秘的な古代遺跡・・・・アマゾンの秘境など 魅力満載の異国・・・・ 期待感一杯のペルーでの初日です


幸か不幸か
リマではEU・中南米カリブ諸国首脳会議が開催されており、厳重な警戒態勢で、学校も会社もお休み、また交通規制が厳しいので、今日の行程は、昼食とショッピングです・・・・・


昨夜(今朝?)到着したのが遅かったので、出発は12時とゆっくりです。
我々が宿泊したホテルでも、スロベニア大統領が宿泊しており、丁重にお見送りした後出発となりました。

ペルーは
ブラジル、ボリビア、チリ,エクアドル、コロンビアと国境を接しており、ほぼ赤道直下から南緯18度にわたる地勢をもつため、雨の降らない乾燥した砂漠から、標高6000m級の山々が連なるアンデスの高地、ジャングルに覆われたアマゾン河の密林地帯まで、変化に富んだ風土と気候がひとつになっているという。リマはフンボルト海流の冷たい水の影響を受け、湿度80%ではあるが住みやすいそうだ・・・・ただ、治安が悪く、各 家々は厳しい柵に覆われており、柵の上にはねずみ返しもついています。
バスに乗り、ミラフローレスの海岸沿いにある、ラルコ・マールで昼食
       メニューはアボガドサラダと炭焼きチキンとルクマアイスクリーム
       想像していたよりずっとずっと美味しいペルー料理♪♪♪

食前酒のピスコサワー ← 写真右 これはペルーでとてもポピュラーなカクテルで、ぶどうから作った蒸留酒をシロップ、卵白、ライムなどと一緒にミキサーにいれて作ったもの。思ったよりアルコール度が強かったけれど口当たりが良く  とっても美味しいっ (^^♪
それからめずらしい紫とうもろこしのジュース チチャモラーダ  写真左  紫とうもろこしをパイナップルの皮、リンゴ、それにシナモンとグローブの実を加えて一緒に30分ほど煮込み、具を取り出したスープに、レモンと適量な砂糖を加えたジュース。ポリフェノールたっぷりの身体にも良いジュースです!ここでは、暑いときに飲む「麦茶的」ドリンク お味は????


もうひとつ ペルーではかかせない インカコーラ ごく普通の清涼飲料水ですが、少々甘く、なかなか美味しい
        初日にして 初体験の連発 ♪♪♪

次に
リマの海岸沿いにある「愛の公園」  別名「恋人達の公園」へ
恋人達の巨大モニュメントが  ♪⌒(*゜O゜)⌒♪  スッ スッ スッゴ〜イッ!!!  です
          
彫刻の周りにはカップルが、あたりはばからず2人の世界を満喫しています。まさしく「愛の公園」です
そんな中へ私たちはドカドカ入っていって、キョロキョロ  ウロウロ ちょっと迷惑かな・・・・ 
なにかいいことが起きるかな・・・・と思い、写真に収めましたが ・・・・・・・・・・ ウフフフフ(^_-)-☆

彫刻の周りには、スペインのバルセロナにあるグエル公園を思わせるタイルのモザイク絵が描かれています。
  
海は太平洋です    はるか日本まで続いているんだぁ・・・・・・・・と 早くもちょっぴり感傷・・・・

観光後は日系の方が開いているお土産やさんポコア・ポコへ
みなさんの購買意欲はすごく、圧倒されます(-_-)

一番上の右写真は土産品店で購入した、インカの守護神
インカ時代より伝統の呪術師が調合のお守りで、災いを封印し、愛、健康、幸運、復活の祈りが込められている という・・・・・

ペルー(2)


5月14日(1日目)
いよいよペルーへの旅立ちの日です。
セントレア9時50分集合!

ツアー参加者15名 添乗員2名(人気添乗員とキャッチフレーズの元気印開尾さんとおっとり優しい企画担当の加藤さん)総勢17名での旅の始まりです。

とにかく遠いペルー。たどり着くまでがたいへん^^;
日本からの直行便がないので、アメリカ経由です。
NW−0072便 12時50分 アメリカ デトロイトへ出発(飛行時間約12時間)
日付変更線を通過し11時45分デトロイト
トランジットにもかかわらず、アメリカを経由すると、テロ以来、滞在もしないのに、入国審査を受けなければなりません。両方の人差し指の指紋と顔写真を撮られ、ものものしい警戒ぶりです(以前カナダへ行ったときは、別室へ呼ばれた人があり、あわてましたが今回はスムースに全員無事通過です)
次にスーツケースを受け取り、預け直し、搭乗口では靴まで脱がされてのセキュリティーチェック!!
やっとの思いで次の経由地アトランタへ向けて出発(飛行時間約2時間)アトランタで出国審査を受け、またまたスーツケースを預け直し、やっとのことでリマ行きへ乗り換えです。
リマまで飛行時間約6時間30分  まだまだ・・・・ です


エコノミークラスの狭い座席を辛抱し、何回も出される機内食を少しずつ食しながら、セントレアからリマまで約20時間余のロングフライトです。


待望のペルーを間近にした、アトランタからリマに向かう飛行機の中、入国カードと税関申告書が配られましたが私たちの手前でカードが無くなり(添乗員さんから機内で枚数が足りなくなることがあるけれど、その時は空港に着いた時配られるのでそれから記入しなさいという話が前もってあったんだけど・・・・・・よりによって私たちの前でなくなるなんて<(_ _)>・・・・・ ついてないなぁ・・・・・ カードくらい乗客分用意しといてよ〜〜 なんて ブチブチ )カードは、空港でゲット出来たんだけれど、ちんぷんかんぷんのスペイン語で、意味がわからないところもあり、おまけに入国審査を待つ行列の中、歩きながら書きなさ〜い・・・・・だって! トホホホ・・・・・
添乗員の加藤さんの助けを借りながらやっとの思いで書き上げたらそこはもう入国審査・・・・・  セーフ   やれやれ!!  ってなわけで無事ペルー入国    二人添乗員さんのありがたさを 感謝(^o^)  感謝(^o^) です。
スマートに旅をしたいのに、今回も予期しない事柄が私たちを待ち受け、最初からドタバタです(-_-)


日本との時差が14時間(遅れ)あるので、今日1日中飛行機に乗って同じ日の真夜中にペルーに到着。
気温は20度ほどでリマでは年に数回しか降らないという、珍しい小雨です。ペルー8年という現地ガイド村井さんの歓迎を受けホテルへ・・・・・・
身体を思いっきりのばし明日からの観光に期待を込め、就寝(-_-)zzz

ペルー(1)



     いつかはきっと
     ペルーに行ってみたい!!

 
空中都市 マチュピチュ
    そして ナスカの地上絵・・・・・と 
                       夢見た ペルー ♪♪♪・・・・
念願かない     5月14日から23日まで
      ゴールデンルートペルー世界遺産紀行10日間
                                                     行ってきました (^_-)-☆
想像以上に、あまりにも遠かったペルー
いまだ時差ぼけ・・・・・ 身体もゆらゆら・・・・・ です。


長期の旅・・・・家のことも気になり、出発の前やっておかなければならないことが一杯で、少々頑張りすぎ万全の体調ではなく(肩こりと頭痛を抱え)、過酷な高山病との戦いに不安を覚えながらの旅立ちでした。
今回も、気心の知れたOさん,Wさんと一緒です(最初の計画では id:eryuk1208 さんとも一緒の予定でした)
記憶が薄れないうちに少しずつ旅日記、綴ってみようと思います。